Ansible Documentation
yum – Manages packages with the yum package manager機能
yum モジュールを使用して、パッケージのインストール、更新、削除、一覧表示などを行うパラメータ
| パラメータ | 選択肢/ Default | 説明 |
|---|---|---|
| autoremove | ・ no ・ yes | stete: absent と併用して [yes] を指定した場合、パッケージをアンインストールするときに依存関係からインストールされたパッケージで不要になるパッケージをアンインストールする |
| exclude | - | state: present または state: latest と併用し、インストール/更新対象から除外するパッケージを指定する |
| list | - | 次のリストを作成する ・インストール済みパッケージ ・更新可能なパッケージ ・使用可能なパッケージ |
| name | - | インストールするパッケージを指定する。 name-1.0 のように特定バージョンのパッケージを指定できる パッケージが複数の場合、カンマ区切りまたはリスト形式で指定する state: present は URL またはローカルパスで rpm ファイルを指定できる state: latest で '*' を指定するとインストール済みのすべてのパッケージを最新の状態に更新する |
| state | ・ absent ・ latest ・ present | ・ absent パッケージをアンインストールする ・ latest パッケージを最新のバージョンにアップデートする。パッケージがインストールされていないときは、最新のバージョンをインストールする ・ present パッケージをインストールする |
| update_cache | ・ no ・ yes | state: present または state: latest と併用して [yes] を指定した場合、パッケージの一覧を最新のものに更新する |
| update_only | ・ no ・ yes | state: latest と併用して [yes] を指定した場合、パッケージを最新のバージョンにアップデートする。パッケージがインストールされていないときは何もしない |
例
- name: Apache の最新バージョンをインストールする
yum:
name: httpd
state: latest
- name: Apache をアンインストールする
yum:
name: httpd
state: absent
- name: Apache をアンインストールする。併せて依存関係にあるパッケージの中で不要になるパッケージをアンインストールする。
yum:
name: httpd
autoremove: yes
state: absent
- name: 複数のパッケージをインストールする
yum:
name: "{{ packages }}"
state: present
vars:
packages:
- httpd
- mod_ssl
- openssl
- name: 複数のパッケージをインストールする
yum:
name:
- httpd
- mod_ssl
- openssl
state: present
- name: 複数のパッケージをインストールする
yum:
name: "{{ item }}"
state: present
loop:
- httpd
- mod_ssl
- openssl
- name: 全パッケージを最新に更新する
yum:
name: '*'
state: latest
- name: kernel 以外のパッケージすべてを最新に更新する
yum:
name: '*'
state: latest
exclude: kernel*
- name: Apache がインストールされていたら最新のバージョンにアップデートする
yum:
name: httpd
state: latest
update_only: yes